エンタの神様や爆笑レッドカーペットなどの数多くの人気お笑い番組が放送された、2000年代に突然現れた「ジョイマン」。
しかし、番組も相次いで終わりを迎え、ジョイマンもいつの日かテレビから姿を消していました。
そんな彼らが今、再ブレイクしていると言われています。
ジョイマンとはどんなお笑い芸人なのか、なぜ再ブレイクといわれているかについてご紹介します。

ジョイマンって一体何者?

白いシャツから胸毛をのぞかせ、黒いぴちぴちのスキニーを履き、メガネを掛けているのが、高木晋哉さん。
高木さんは、ボケを担当しています。
風貌がアンガールズの田中卓志に似ているといわれ、ネタにされることが多いです。
そんな高木さんの隣にいるのは、ツッコミを担当する池谷和志さん。
一般人からは「ジョイマンの、ジョイマンじゃない方」と呼ばれることが多いそうです。
元々は、普通のコントをしていたそうですが、その中でラップの部分だけがウケていたのをきっかけにラップの部分だけを広げたスタイルが今のコントの流れの定番となっています。
「ナナナナー、ナナナナー」というフレーズや、韻を踏んだ気の抜けたラップが特徴です。

一度消えてしまったジョイマン、なぜまた人気が?

・単独ライブがチケット完売
2018年に開催された、15周年記念の単独ライブ「ここにいるよ」では、チケットが完売しなかったら解散といった結果、見事すべてのチケットを売ることができ、完売となりました。

・高木の哀愁溢れるツイート
「誰かジョイマンを覚えている人はいませんか。本当に、2008年、ジョイマンは本当に存在していたのでしょうか」という高木のツイートが驚きの8.5万いいねを獲得。
Twitter上の「ジョイマン消えた?」などのツイートに一人ひとり「ここにいるよ。」とリプライを返していることも話題になりました。
また、高木さんの日常の韻を踏んだツイートもクスっと笑ってしまう内容です。

脱力系ラップはなんで面白いのか

彼らのネタの、ゆるいラップ。
韻を踏むことは昔から変わりはありません。
キモ可愛いといわれる高木さんが反復横跳びのような動きでリズムに乗っている姿も大変面白いです。
関連性のない言葉を規則性のあるラップにすることによって、聴く人の想像力を駆り立てるのかもしれません。
世の中に多くあるリズムネタの中でも、ジョイマンの脱力系ラップはじわじわくる面白さです。

 

令和のこの時代に、どこか癒されるジョイマンの笑いがまた再び人気につながったきっかけかもしれません。
続々と新しく出てくるお笑い芸人もいいですが、ちょっと懐かしいお笑い芸人のネタを見てみるのもいいですよね。
ぜひまたあなたもジョイマンに注目してみては?

品川庄司の庄司智春が、9月22日千鳥の冠番組『千鳥の相席食堂』で大自然の中で登場しました。
庄司智春は新型コロナウィルスに感染したことで心配されましたが、放送されたのは感染前に撮影されたものです。

コロナ感染前の庄司智春の元気な姿

千鳥の冠番組である『相席食堂』の新企画ロケで、品川庄司の庄司智春が登場しました。
大自然の中で行われたロケということもあって、庄司智春が見せた奮闘ぶりはネットでも好評です。
関西ローカルの『相席食堂』は、突然有名人が田舎に現れて、地元の人に相席をお願いして食堂などを回る「行き当たりばったり」の旅を、千鳥が見守るバラエティ番組。
神回も数多くある中で、今回登場した庄司智春は「最高の回」とささやかれています。

オオサンショウウオを捜索!番組屈指の名作と評判

今回、庄司智春が登場したのは、大自然の神秘と相席する新企画「ネイチャー相席」です。
これまでの相席食堂は、人と人の触れ合いが見どころでしたが、コロナの影響で難しくなったため自然を舞台に再始動されました。
庄司智春は、その記念すべき一回目のゲストです。
テーマは「生きた化石・オオサンショウウオ」で、場所は京都市から少し離れたところにある雲ケ畑の渓流。
オオサンショウウオ相手に「ネイチャー」と叫びながら、川に飛び込む姿には千鳥の二人もキャスティングとして納得の様子でした。
しかし、絶滅危惧種であるオオサンショウウオはそう簡単には見つからず、ネイチャーガイドに手伝ってもらうも時間だけが過ぎていきます。
結果5時間以上の撮影となり、ついには夜に再び捜索することに…。
ラストの展開では、庄司智春の奮闘に多くの反響がありました。

現在は仕事に無事復帰

一時はコロナ感染で、芸能関係者やファンから心配された庄司智春ですが、8月末に退院してまた仕事に復帰しています。
ツイッターも更新され、仕事の再開の連絡もあったので、またテレビで笑いをとる姿が見られるでしょう。

お笑い界も何かとスキャンダルが多く、暗い話が後を絶たないので、こういった明るいニュースが飛び込んでくるのは何よりですね。
庄司智春は自身のYouTubeチャンネルで、「僕がコロナになって皆さんに伝えたいこと【真面目】」を投稿しています。
動画は退院後に収録されたもので、そこでは庄司智春がコロナ禍での状況や気持ちについて語っています。
庄司智春の誠実な人柄が見られる動画です。

『相席食堂』の新企画ロケでは、庄司智春が奮闘する姿に「最高の回」との声が上がりました。
裸でパンツ一丁になって大声で叫ぶ芸風は、大自然と相性がいいのかもしれません。
開放感のある中で、今回も笑いをとってくれています。
気になる方はぜひ見てみてくださいね。