2012年に公開された「The Fox(What Does The Fox Say?)」を知っていますか?
世界的にヒットした曲ですが、これまで日本ではあまり話題になっていませんでした。
ところが公開から10年後、なんと野球ファンの間で突然のブームに!
一体何が起きているのでしょうか。
今回は、ノルウェーの不思議なポップソングについて調べてみましょう。

 

「The Fox(What Does The Fox Say?)」って?誰が歌ってるの?

この曲は、ノルウェーのコメディー兄弟デュオ「Ylvis」によって製作されたものです。
2012年の8月にYoutubeで投稿されると、同年10月には1億回を超える再生回数になり、Billboard Hot 100で6位にランクインしました。
2013年にはミュージックビデオが発表され、さらに話題となります。
真剣なまなざしで静かに歌い出した彼らが、まさか数秒後に「きつねって何て鳴くんだ!?」と叫びだすとは・・・。
そんな意表を突いた演出に、多くの人が吹き出しました。

 

 

どうして今頃!?日本ハムの新名物に

世界的にヒットした「The Fox」でしたが、当時日本でブームになった印象はありません。
これに火を付けたのが、日本ハムファイターズの公式Youtubeチャンネルでした。
2022年に日本ハムファイターズの本拠地である札幌ドームで試合の合間に歌が流れ、チアガールがきつねの耳を付けて踊る動画が話題になります。
かわいいチアガールのダンスと、謎の叫び声が連呼される不思議な楽曲。
真似しやすいダンスのおかげもあり、日本ハムファンでなくてもハマってしまう人が急増しました。

 

素朴な疑問をかっこよく歌ってみた?何度も聞きたくなる曲

「The Fox」はクラブミュージック調の楽曲で、歌い出しは歌詞を見なければ都会的なイメージがあります。
ところが曲が盛り上がっていくと、突然けたたましい鳴き声のようなものが連呼され、驚く人もいるでしょう。
この鳴き声は「きつねってこんな鳴き方かな?」という彼らの予想であり、小動物っぽかったり、カラスのようだったりしています。
また、「いや、それはないだろう・・・」と思うような奇天烈な鳴き声を発する場面もあり、思わず笑ってしまうでしょう。
さらに「きつねは優しい馬とどんな風に会話するの?」という歌詞の後、「モールス信号で会話するのかな」と奇想天外な発言が。
これはモールス信号(Morse)と馬(Horse)を掛けているもので、特に意味はありません。
歌詞を見て初めてばかばかしさに気付く人もおり、何度も聞きたくなる歌です。

 

最近はノリを重視して歌詞を減らしたり、スタイリッシュなワードを並べたりしただけの歌も多いですよね。
また、反対に難解な歌詞が続く歌も多くなっています。
彼らの素朴な疑問を歌い上げた「The Fox」は、そんな歌に飽きてしまった人が求めているものなのかもしれません。