
人気バラエティ番組「千鳥のクセがすごいネタGP」に出演し、話題になっている人気YouTuberをご存知でしょうか?
今回は、勢いが止まらない注目のYouTuberを3組ご紹介します。
「エミリン」

ディズニーをテーマにしたネタがSNS上で爆発的にヒットし、メディアへの出演が増えている人気YouTuber「エミリン」をご存知でしょうか?
芸能オーディションを受け、お笑い芸人になった彼女でしたが、UUUMの社員面接で「YouTuberになってみたら?」と提案されたのをきっかけに、YouTuberへと転身しました。
彼女の作品の中で特に有名なのが、ディズニーの新人キャストとベテランキャストの違いを比較したネタです。
思わず「あるある」と思ってしまうような動画は、幅広い層から絶大な人気を得ています。
彼女のメディア出演を心待ちにしているファンも多く、「千鳥のクセがすごいネタGP」への出演が決まった時には注目が集まりました。
「土佐兄弟」
「土佐兄弟」は、高校生のあるあるをテーマにしたネタが面白いと話題になっています。
YouTubeチャンネルで投稿されている動画がブレイクし、土佐兄弟を支持するファンが続出しています。
コンビ名の通り、彼らは本物の兄弟からなるコンビです。
YouTubeチャンネルでは弟の土佐有輝がメインで出演している、高校生あるあるネタに登場する独特のキャラクターと、「こんなことある!」と思ってしまうネタがたくさん投稿されています。
それだけではなく、彼らは人気俳優の小栗旬などのモノマネもしており、高校生あるあるのネタとは違った魅力をもっています。
「虹色侍」
最近、メディアへの出演が増えている人気YouTuber「虹色侍」のずまが、「千鳥のクセがすごいネタGP」に出演しました。
圧倒的な歌唱力をもつ彼は番組内で、人気アーティスト「Official髭男dism」っぽい曲を披露し、会場を盛り上げました。
YouTubeチャンネルでも様々なアーティストのカバー曲を投稿したり、オリジナルソングを制作して投稿したりしています。
実力派である彼の歌声に魅了されるファンは多く、YouTubeチャンネルの登録者数も勢いを増しています。
彼の最大の魅力は、テーマさえあれば「5秒で曲が作れる」ということです。
驚きの才能の持ち主であり、YouTubeやTwitterなど様々なネット媒体で異彩を放つ存在となりました。
様々な舞台で活躍しているYouTuberに、世間からは非常に注目が集まっています。
今後の活動や、新しいネタなどにますます期待が高まりますね!