
今、若手芸人と言われている中でも絶大な人気を誇っているのは自称ネオパリピのお笑いコンビ「EXIT」ではないでしょうか?
第7世代の中心とも言われつつあるコンビですが、どんなコンビなのかを掘り下げて紹介していきましょう。
どんなコンビ?

現在、第7世代とされている若手お笑い芸人の中でもあらゆる番組に引っ張りだこなのがEXITの2人。
りんたろー。と兼近大樹からなるコンビなのですが、吉本男前ランキングとブサイクランキングどちらにもノミネートされている面白いコンビです。
派手なピンク髪のイメージの強い兼近さんは、ここまでのブレイクを果たす前に芸能界・芸人の中でも大御所である明石家さんまさんの番組で、明石家さんまさんのことを「おしゃべりシーフードパイセン」とすごいあだ名をつけていました。
チャラ男キャラを全開にして番組に挑む姿勢は当時からでした。
ちなみに、その番組内であだ名を付けられていたさんまさんは大笑いしていましたが、ひな壇の先輩芸人は少し固まった表情をしていたのも印象深かったです。
チャラさで注目されやすい兼近さんですが、一方で真面目な面も多く心を動かされる言動もしばしば見受けられます。
りんたろー。さんは兼近さんと同様にイケメンと思いきや実は3枚目なところがウリなようで、以前からチャラい芸風とは思えないほど真面目な性格が注目されていました。
見た目はチャラいけど根は真面目、という2人の人柄が人気を呼んでいるのかもしれませんね。
若手トップと言わしめる存在感
第7世代と言えば、M-1グランプリでも優勝した霜降り明星が筆頭に上がるのではないかと考えますが、テレビ番組への露出などを鑑みるとEXITも引けを取りません。
それだけ存在感を持っているコンビとも言えます。
チャラい見た目や言動もありますが、ワイドショー系の番組に出演した際にもそのコメント力が評価されていました。
番組や状況に合わせた言葉が出せるのも難しいことです。
何事にも物怖じしない姿勢とストレートで嘘のない言葉が若者世代にも刺さっているのかもしれませんね。
最近では、お笑いだけにとどまらずコメンテーターや美容家、モデル、ファッションブランドのプロデュースなども果たしている2人。
若手のトップを牽引しているコンビと言っても過言ではないでしょう。
人気絶頂のEXITはコンビでありつつもお互いに特技などを生かし、個々でも活躍しています。
チャラい芸風・チャラいキャラですが、その根はまっすぐな人柄であることがわかります。
今後さらに活躍が期待できそうなお笑いコンビですね。