
アーティストに必要なのは、音楽センスやスター性です。
今は年齢や経験を問わず、才能さえあれば誰でも人気アーティストとして認められるようになりました。
大手事務所に入っているだけでスキルのない、タレント性だけが際立っているアーティストは危機に立たされるかもしれません。
SKI-HIが主催する「BMSG」からは、弱冠14歳のラッパーが誕生しました。
今回は、若くして将来を期待されているアーティスト「edhiii boi(エディボーイ)」をご紹介します。
「edhiii boi」って?編曲も手掛ける天才ラッパー
14歳の小さなラッパーedhiii boiは、SKY-HIが代表を務める「BMSG」に所属しています。
デジタル音楽を作成するツールを使い、リミックスや作詞を手掛けています。
ラップのスキルも高いですが、14歳らしいピュアな歌声も魅力的です。
彼の楽曲は力が抜けていながらエモーショナルで、青春の楽しさと儚さを表現しています。

人気オーディションで注目!SKY-HIに送ったデモ曲で夢を掴む
edhiii boiは、SKY-HIが主催したオーディション企画「THE FIRST」に参加しました。
オンラインオーディションでは高いラップスキルを見せつけ、SKY-HIも舌を巻きます。
しかし、次の審査では憧れのアーティストを前にして緊張したのか、歌詞を忘れるという大失敗をしてしまいました。
edhiii boiは三次審査で脱落し、ボーイズグループとしてデビューすることは叶いませんでした。
ところが、彼はそこで諦めません。
オーディション後に送ったデモ曲が、SKY-HIの心を掴みます。
こうして一度は落とされたレーベルから、edhiii boiはデビューすることになったのです。
実は楽器が弾けない!?edhiii boiの楽曲制作
edhiii boiは「DTM(デスクトップミュージック)」で楽曲を作っています。
これはパソコンを使って音楽データを編集することで、専用のソフトやデバイスによって作曲・編曲ができるそうです。
edhiii boiはDTMのサンプリングの中から組み合わせ、自身のラップや歌を織り交ぜながら曲を作っています。
ピアノの音も曲に使われていますが、これはedhiii boiが小さなキーボードで弾いたものです。
しかしそれは「ピアノが演奏できる」とは言えないような、おもちゃのようなキーボードに見えます。1
edhiii boi自身も「僕は楽器が弾けない」と明かしており、彼にとってはDTMが基本的な作曲ツールです。
DTMを使った楽曲制作をしているアーティストはまだ多くありません。
若いうちに1つのジャンルを確立させれば、唯一無二の存在になれますね。
edhiii boiの才能は、これからもっと大きく開花していくでしょう。