東京2020オリンピックの閉会式で歌唱し、NHK紅白歌合戦にも出場したシンガーソングライター「milet(ミレイ)」を知っていますか?
カナダで思春期を過ごしたという彼女は、英語に聞こえるような日本語の歌詞と、ハスキーな歌声が魅力です。
今回は、ドラマの主題歌も担当し、数々のソングチャートで1位を獲得する今大人気のシンガー「milet」をご紹介します。

 

年齢非公開?謎のプロフィール

miletは、ソニーミュージックアーティスツ所属のシンガーソングライターです。
生年月日などの詳細情報は公開されておらず、詳しいことは明かされていません。
分かっているのはティーンの頃をカナダで過ごしていたことや、幼少期からクラシック音楽に親しんでいたことなど、ごくわずかな情報のみです。
ただ、最近は音楽番組などに出演し「兄の影響で洋楽、日本のロックを聴くようになった」と話すなど、プライベートを完全に隠しているわけではないようです。 

英語の歌詞が先?独特なリリックがクセになる

楽曲制作は英語の歌詞から始まると、milet本人がテレビ番組で話しています。
伝えたいことをまず英語の文章にして、語感が似ている日本語を添えるようにして歌詞を作っていくそうです。
miletにとって、日本語の歌詞は英語の歌詞に合わせて紡がれるメロディのようなものなのでしょう。
英語と日本語の歌詞が、それぞれ韻を踏んでいるように聞こえ、独特な心地よさを感じます。

 

ウィスパーボイスなのに重厚感、一度聴いたら忘れない歌声

miletのハスキーな歌声は、空気中に舞う羽のような軽やかさがあります。
しかし、ただ軽いだけでなく、同時に重厚感も感じる不思議な歌声です。
優しくささやくような歌い方でありながら、聴く人に力強さを感じさせる楽曲に、彼女の内に秘めた情熱を感じます。
また、切ない心情を表現したメロディがmiletのハスキーボイスと相まって、さらにエモーショナルな作品となっているでしょう。

 

実は面白い?結構なんでもしゃべる

事務所の戦略なのか、公式プロフィールには詳細が明かされず、ミステリアスなキャラクターでデビューしたmilet。
しかし、テレビ番組に出演すれば自分のことをなんでも話している様子で、若い女性らしい無邪気さも垣間見えます。
好きな食べ物はグミで、食べすぎて歯が欠けたため歯医者から禁止されたが毎日食べているというエピソードも披露しました。
また、細い体からは想像できませんが、3人前食べてしまう程の大食いらしく、ステージ前は必ず唐揚げを食べるとのこと。
楽曲や見た目のイメージとは違うギャップが、彼女のもう1つの魅力かもしれません。

 

クラシックで培われた確かな音楽性と、ロックを愛する熱い気持ちを兼ね備えたmilet。
大物音楽家も注目している彼女は、日本を代表する歌姫に成長するでしょう。

現在モデルとして活躍中の「る鹿」さんですが、実は彼女の不倫が原因で離婚をしていたということが話題になっています。
今回は、る鹿さんのプロフィールや不倫をしてしまった理由についてご紹介していきます。

る鹿さんのプロフィール

る鹿さんは1992年9月28日に中国の重慶で生まれました。
中国では鹿を「る」と発音するため、読み方は「るる」となります。
学生時代に語学留学生として来日していた彼女は、日本で過ごした思い出の写真をSNSへアップしていたそうです。
日本でモデル業を行うようになったのは、その写真がきっかけだと言われています。
芸能事務所にスカウトされ、瞬く間に「NYLON JAPAN」や「mini」などの雑誌に起用されたのです。
2021年1月にはゆらゆら帝国の「空洞です」をカバーし、歌手デビューも果たしています。
しかし、最近になって彼女が不倫していたことが世間に広まり、今後の仕事に影響を及ぼす可能性があるのです。

る鹿はなぜ離婚してしまったのか

彼女は2018年の3月、日本人モデルと結婚しました。
仕事に支障が出るという理由から、結婚については公表していなかったそうです。
結婚前、日本の人気モデルとはいえ彼女の場合は3ヶ月に1度ビザの取得が必要だったため、かなり苦労していました。
当時付き合っていた彼はそれを見越して結婚を申し込み、彼女は永住権を手に入れられることになったのです。
しかし、2021年1月、夫に彼女の不倫がバレてしまいます。
夫はビザのことも考え、1度はその不倫を許し、もうしないと約束を交わしました。
それでも彼女は不倫を続け、挙句の果てには逆切れを繰り返すようになったと言います。
永住権取得のために付き合っていたなどの発言もあり、彼女の夫は精神的にもボロボロになってしまいました。
結局彼女は永住権取得を目前にして、離婚をするという流れになったのです。

彼女は現在も日本のモデルとして活躍していますが、この不倫問題が広まれば、モデル業もかなり厳しくなるかもしれません。
近年日本では、芸能人の不倫について誹謗中傷が当たり前になりつつあります。
自らが蒔いた種とはいえ、あまりにもひどい誹謗中傷も多いです。
事実だとしても名誉棄損で訴えられてしまうこともあるので注意した方が良いかもしれません。

 

今回はる鹿の不倫騒動についてご紹介してきました。
日本で会社も立ち上げている彼女は、今後どうなってしまうのでしょうか。
気になる方はSNSやニュースなどをチェックしてみてください!