
最近、様々な才能を持つ多才芸人が話題になっています。
今回は、メディアにも出演したり、特殊があったりと活躍の場面が増えている多才芸人をご紹介します。
アンゴラ村長
「にゃんこスター」というお笑いコンビで活動しているアンゴラ村長。
世間に名が知られるようになったのは、「キングオブコント2017」で準優勝したことがきっかけでした。
今回は、インターネット上で話題になっている特技「ドラム」をご紹介します。
彼女がドラムを始めるようになったのは、NHKドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」に出演し、その際演じた役がドラムを演奏する役だったことがきっかけでした。
ドラムの練習にのめり込み、インターネット上に投稿されたSCANDALの「マスターピース」に対し世間からは、「すごい」「かっこいい」との声が多数寄せられ、話題になりました。
そしてなんと、本家SCANDALとの対面も実現しました。
ほしのディスコ
2014年に結成された男女お笑いコンビの「パーパー」。
今回は、パーパーのほしのディスコの驚きの才能をご紹介します。
コントでは、ナヨナヨしていて頼りない雰囲気の彼ですが、マイクに向かって「歌う」姿はまるで別人のようです。
YouTube上の個人チャンネルに、クリープハイプの「栞」を歌った動画をアップすると、コメント欄には「すごい才能」「感動レベル」という絶賛する声が殺到しました。
芸人仲間からも歌声を称賛され、なんとついには本家クリープハイプの耳にも届き、「上手いんですよ才能ですよね、ギャップにやられます」などとコメントを発表しています。
世間からの注目を集めた彼は、朝の情報番組「スッキリ」で非常に歌唱力が優れている「歌うま芸人」として紹介されました。
粗品

大人気お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品。
普段はキレのあるツッコミを炸裂させ、幅広い世代の方に支持されている粗品ですが、彼には意外な特技があります。
それは、2歳の頃から習っていたという「ピアノ」です。
2019年には、中国出身の世界的ピアニストのラン・ラン、人気女優の土屋太鳳との豪華なコラボ演奏が話題になりました。
誰でも耳にしたことがあるクラシックの曲をマッシュアップし、3台のピアノを囲むように演奏する姿は、ただのお笑い芸人ではありませんでした。
このコラボによって「多才すぎる」「今まで以上に好きになった」と粗品の人気はますます上昇していきました。
また、彼は絶対音感の持ち主でもあり、より音楽に対しての感性が豊かだったのではないのでしょうか。
お笑いもできて、他にも優れた特技があるなんて羨ましいですよね。
今回ご紹介した3人の動画は、YouTube上にアップされているのでよかったら見てみてください!