お笑い芸人として活動しているジャングルポケットの斎藤さんが個人Youtubeチャンネルを開設したということで話題になっています。
今回は、個人Youtubeチャンネルではどのような発信をしているのか?現在の人気はどれくらいなのか?をご紹介していきます!

個人Youtubeチャンネルでは馬主について発信!

ジャングルポケットというトリオ名は、競走馬の「ジャングルポケット」が由来となっているのはご存知でしょうか。
特にジャンポケ斎藤さんは競馬のTV番組に出演していることでも有名です。
彼のYoutubeチャンネルは、自分のトリオ名ともなったジャングルポケットの子どもを購入し、馬主として歩んでいく姿を見せたい!という理由から開設されました。
チャンネル名は、そのような理由の通り「ジャンポケ斉藤、ジャングルポケット産駒を買う【ジャングルポケット斉藤公式YouTubeチャンネル】」です。
彼は、ジャングルポケットの子供を購入するための資金集めとして、毎週競馬を行っています。
Youtubeチャンネルには競馬予想の動画もアップしており、ファンや競馬ファンから多く見られているようです。

開設がこのタイミングだったのはなぜ?

最近ではお家時間も増え、Youtubeや動画配信サイトを利用する若者が急上昇しています。
その上、「ウマ娘 プリティーダービー」というアプリゲームが大流行しているのが理由だと考えられます。
ウマ娘は実在する競走馬の名前と魂が受け継がれている美少女を育成し、様々なレースに参加するというゲームです。
これらが重なったことから、日頃から憧れていた馬主への道を進んでいこうと決めたのではないでしょうか。

ジャンポケの「おたけ」も話題に

ジャンポケ斎藤がYoutubeチャンネルを開設し話題になった数週間後、ジャンポケおたけも話題になりました。
ジャンポケおたけはパーソナルトレーニングに励んでおり、現在3ヶ月目ということです。
SNSにビフォーアフターの画像を投稿し、ファンからは「かっこいい」「有言実行はすごい!」と絶賛の声が上がっていました。
ジャンポケおたけは、今後も健康がどれだけ大切なのか、どのようなトレーニングが効果的なのかを発信していくようです。
このように、3人それぞれが活躍しているトリオは貴重ですよね。
今後も3人の活躍に期待できるのではないでしょうか。

 

今回は、ジャンポケ斎藤の個人Youtubeチャンネルについてご紹介してきました。
動画は週2回ほどのペースで上がっています。
馬主になるジャンポケ斎藤を見たい方は、ぜひチャンネルをチェックしてみてください!